胡蝶蘭専門店 通販・販売|お祝いギフトを全国へ宅配・配送・配達します(インボイス対応・適格請求書発行)

  • HOME
  • カゴを見る
  • ログイン
  • マイページ

花コラム

花コラム第87回:四季の最後を飾る花~石蕗って、どう読むの?

プレミアムフラワーの花コラム

第87回:四季の最後を飾る花~石蕗って、どう読むの?

2024.12.1

 花の漢字には難しい読み方のものがあります。例えば杜若(かきつばた)、向日葵(ひまわり)、蒲公英(たんぽぽ)、秋桜(こすもす)、百日紅(さるすべり)、馬酔木(あせび)、山茶花(さざんか)、このコラムの第84回でご紹介した女郎花(おみなえし)……。
 それでは、四季の最後を飾る花「石蕗」は、どう読むのでしょうか?難しい漢字ではありませんが、読み方は一筋縄ではいきません。

日本語は難しい

 「石」は小学校1年生で習う教育漢字で、音読みは『せき』『しゃく』『こく』、訓読みは『いし』。「蕗」は大学・一般程度とされる漢字検定準1級の漢字で、音読みは『ろ』、訓読みは『ふき』。「石蕗」なら『せきろ』『いしふき』などと読みたくりますが、違います。
 正解は『つわぶき』です。「石」には『つわ』の読み方はないはずですが…。日本語は難しいですね。

「蕗」の字があっても蕗の仲間ではない

 石蕗は名前に「蕗」の字があっても、蕗の仲間ではありません。キク科ツワブキ属の常緑多年草で、原産地は東北南部より南の本州、四国、九州や朝鮮半島南部、中国東南部など。晩秋から初冬にかけて花径3㎝前後の、キクのような黄色い花をつけます。江戸時代から観賞用として栽培されてきました。俳句の世界では「石蕗の花(つわのはな)」は冬の季語になっています。
 《たまゆらの夕日に凛と石蕗の花》(吉村ひさ志)

『石』を当て字にした理由は?

 葉の形は蕗に似ており、艶があることから、「葉に艶のある蕗」という意味で『艶葉蕗(つやばぶき)』、あるいは『つやぶき』と呼ばれました。それが『艶蕗(つわぶき)』に転化したと言われています。
 ここまでは分かります。では、どうして『艶蕗』が『石蕗』と書かれるようになったのでしょうか? 海岸近くの岩場や崖などで自生することから連想して、『石』を『艶』の当て字にしたということが考えられます。『岩蕗』、『崖蕗』でもよかったかもしれませんが、これでは花の名前としては固すぎます。

津和野の地名のもとになった

 山陰の小京都と言われる津和野=写真=のホームページによると、遠い昔、この地には石蕗が群生していました。ここに住みついた人々は「つわぶき」の可憐な花に目をとどめ、その清楚で高雅な風情に魅せられて、自分たちの住む里を「ツワブキの野」と呼び、それが町名の「つわの」となったと言われています。石蕗は町の花に指定されています。
 津和野のある島根県西部は、かつては石見(いわみ)と呼ばれていました。「石」の字に馴染みのある津和野の人が『石蕗』と名付けたということも考えられます。
 ※写真は「しまね観光ナビ」から転載

「石」の字はツワブキにぴったり

 「石の上にも三年」(辛抱すれば、いつかは成功する)、「雨垂れ石を穿(うが)つ」(小さな努力でも根気よく続ければ、最後に成功する)。石は辛抱や努力の大切さを説く諺に出てきます。
 石蕗の花言葉は「困難に負けない」。花の少なくなる季節に、養分の少ない所で花を咲かせる姿に由来しています。《辛抱して努力すれば、困難に負けない》。こう繋げれば、「石」の字はツワブキにぴったりのように思えてきます。
 先人が何を、どう考えて花の名前をつけ、漢字を考えついたのか? あれこれ思いを巡らせるのも一興です。

※参考図書
「日本の花を愛おしむ」(著者:田中修、発行所:中央公論新社)
「ツワブキ」(著者:奥野哉、出版社:誠文堂新光社)

※参考サイト
「みんなの趣味の園芸 NHK出版」
「薬草と花紀行のホームページ」
「歴史と文化の薫る日本のふるさと 津和野町」
「津和野町観光協会」
「花言葉-由来」
「聖ヶ丘ニュース 校長ブログ ツワブキの花言葉」
「俳句のSalon  石蕗の花」

◆ 他の記事 

プレミアムフラワーの花コラム
コラムトップに戻る

コラムライターのご紹介

福田徹(ふくだ とおる)

元読売新聞大阪本社編集委員。社会部記者、ドイツなどの海外特派員、読売テレビ「読売新聞ニュース」解説者、新聞を教育に活用するNIE(Newspaper in Education)学会理事などを歴任、武庫川女子大学広報室長、立命館大学講師などを勤めました。
花の紀行文を手掛けたのをきっかけに花への興味が沸き、花の名所を訪れたり、写真を撮ったりするのが趣味になりました。月ごとに旬の花を取り上げ、花にまつわる話、心安らぐ花の写真などをお届けします。

コラムへのご要望や感想をお寄せください

コラムで取り上げてほしいお花、地域などありましたら、ぜひお知らせください。
また、コラムの感想やライターへの激励メールなど、お待ちしております。
お問い合わせ

法人のお客様へ 送料全国無料

ページトップへ